横浜から埼玉に引っ越したらQOLが格段に上がった話。


私は横浜出身です。
横浜と言っても元は山だったところを東急さんが開拓して高級住宅地のイメージで売り込んだあそこらへん出身だと思っていただければ幸いです。

私の住んでいた場所は新興住宅地でしたが、家とスーパーと病院、公園以外はなんにもないところ。
本屋とCD屋は潰れ…。オシャレな服屋や種類豊富なご飯屋や居酒屋もない。
いかがわしい風俗店やパチンコ店がないのはよかったですが。

あるのは 公 園 。ひたすらに公園。
あと家。

小学生位までならなんとかなるんですよ。それでも。公園で遊んだり友達の家で集まったり。

でも、中・高生になるとプリクラやらゲーセンに入り浸る時期が来るじゃないですか。マックやサイゼリヤでしょうもない話を延々とだべる日が来るじゃないですか。
色気づいて服とかに興味を出したりするじゃないですか。

でも徒歩圏内には何も無いわけです。(公園以外は)

おかげで中高生になれば近くの大きな駅に行って、ファッションなどの買い物を済ませたり、本やCDを買ったり
(※中高生だと密林などのネットショッピングがめんどくさい。なぜならクレカ払いができないから)するようになる。

私は中学から私学だったので電車通学でした。おかげで友達と学校帰りに繁華街のゲーセンでプリクラを撮ったりカラオケ屋に行く遊びをしていました。

それが普通で、当たり前で、家は帰ってご飯食べて寝る場所でしかなかったわけです。
ちなみに駅近の戸建てでした。駅歩3分くらいの。

で、結婚して、夫の地元、埼玉のとある市にやって来ました。
駅近徒歩8分ほどのマンション。

とにかく感想は……

住みやすい!
物価と地価が安い!
買い物便利!

大きな駅に住んでるのが大きいと思いますが、ファッションビル(マルイ、ルミネ、アトレ)があり、デパートがある。
服屋も高級ハイブランドからセレクトショップ系からユニクロ、GU、しまむらまですべて揃う。

中高生が喜ぶゲーセン、マック、サイゼリヤ、カラオケ屋がある。

飲食店や居酒屋もたくさん。ラーメン好きの私には嬉しい。

ここに越してきた時、一番感激したのは本が「欲しいなあ」と思った時歩いてすぐ手に入れて帰ってこれること。本好きなので。

大きな駅に暮らしたらいい、という話ですが、田園都市線沿線で大きな駅といったら、二子玉川、たまプラーザなどを想像すると思います。が、高級地過ぎて庶民は暮らせません。

小田急線なら成城や新百合ヶ丘とか?ここも成城は高級住宅地ですし、新百合ヶ丘も高級住宅地化が激しいし、良くて町田ですね。
(町田は便利です。好きです町田)

ですが!埼玉ならそれができるんです!

で、埼玉住みの友人や先輩、旦那の友人、全員口を揃えて「埼玉は住みやすい」というわけです。住んでみて納得です。

そしてよく言われる電車の混雑ですが、田園都市線小田急線と変わりません。むしろあっちのほうがキツかったかな?

あと横浜、坂多すぎ。海沿いならまだしも山を切り開いたところは坂がもう凄い。仕事で田園都市線沿線の駅を飛び回っていましたが苦労しました。
東急さんの高級ブランドイメージが先行してたり、オシャレなイメージのある横浜ですが、庶民にはコスパの悪いところだ。と個人的には感じた次第。

あとは埼玉県そのものというより今住んでいる地域が気に入ったのも大きいです。
歴史のない新興住宅地ばかりに住んできた私としては、歴史があり、名物があり、観光名所があるというのはとても魅力的です。

こんなに楽しいんだ!住んでいる場所でこんなにクオリティオブライフって変わるんだね!というのが率直な感想。
現在ここに住んで3年目ですが、願わくば生涯ここに居着くつもりです。
旦那の仕事転勤ないし。もしあっても戻ってきます。

でもこれ以上人口増えても困るから、これまで通り、「ダサいたま」として影の目立たない存在としていてほしいな。

ちなみに。

あと横浜市は区によってカラーが全然違うように、埼玉も市によってカラーが違います。
埼玉全域を勧めてる訳では無いです。
秩父だとか向こうの方はまた違うのだろうし。
正直オススメしない地域もあります。
旦那が痴漢にあったり、そこの高級マンションに住んでいる人が「こんな場所だと思わなかった。買って後悔した」と言っていたり、外国人が移住しすぎてもともと住んでいた住民と問題が起きていたりして…そこは女の子のひとり暮らしやファミリーには向いていない土地ではないかと。

※この記事は個人の感想です。